大人バレエにピラティスは必要?

バレエは日常と全く違う
筋肉を使います

筋肉は全身麻酔をすれば
フニャフニャになり

普段「足が開かない」と悩んでいる方でも


どこまでも開脚できてしまいます


つまり


筋肉(筋膜)が柔らかくなれば

骨のせい?

などと思っていたストレッチも

解決されます

つまり
いくらストレッチをしていても

筋肉が強く縮んでいては

希望のように開脚されません


そこで、まず必要なのは

筋肉の柔らかさです


ピラティスだけで筋肉が柔らかくなれば良いのですが


どちからといえば

ピラティスは 身体のバランスを整えます

もちろん
こちらも必要です

そこで、うちのスタジオでは

ピラティスと、筋肉を緩めるトレーニングを合わせて行います


緩め方などは、また、次回に



Ballet training Florina 新宿&西東京

NEW OPEN 【チケット制 オープンクラス】 身体の使い方から『ワガノワメソッド』に基づく『正しいバレエ』を 1人1人に寄り添って指導します ⚫︎レッスンを受けていても、上手くならない ⚫︎真面目にやればやるほど脚が太くなる ⚫︎姿勢が悪く腰や猫背、O脚を改善したい ⚫︎コンクール、留学、プロ志望、チア、バトン、宝塚受験 指導など 「踊りやすい身体造りから始めましょう!」

0コメント

  • 1000 / 1000